団体名 | 枕崎七夕の会 |  |
設立年月 | 2010年6月 |
代表者 | 板敷 浩実 |
会員数 | 10名ほど ボランティア30名ほど |
事務局住所 | 枕崎市岩戸町509 |
電話 | 090-7395-8264 |
FAX | 0993-72-8089 |
Eメール | gojo@po3.synapse.ne.jp |
ホームページ |
|
活動目的 | 港まつりが駅前通りや中央通りを中心に開催されていたころ、ひと月遅れの七夕のころになると家庭でも商店でもそれぞれに色とりどりの七夕を飾って五色の短冊にいろんな思いを込めたものでした。昨今そのような光景を見るのも少なくなり、それとともに町からも活気が消えていったようなきがします。なつかしい七夕の風景を今一度再現することで、少しでも町おこしに繋げて行けたらと、そういう想いで「枕崎に七夕を復活させる会」を結成しました。 |
活動内容 |
- 会合を行い、どの時期にどのように広めていくかの話し合い
- チラシの製作と配布。竹や折り紙の手配
- 竹や折り紙の依頼と配布
- 駅前通りなどに各幼稚園・保育園で作った七夕飾りの設置
- 後かたずけなど
|
得意分野 | 港まつりの時期に合わせて飾る予定なので、その時期に活動される方々との連携をお願いしたいと考えています。 |
枕崎をどんな街にしたいか? | できるだけ多くの方々に思いを込めた七夕飾りを作って飾ってもらい、港まつりの時期に町全体に七夕飾りいっぱいにして盛り上げていきたいと思います。 |
団体PR その他
| 一個人の「昔は賑やかで活気に溢れていたなぁ」の一言から始まった仲間同士の集まりの会ですが、できれば市民ぐるみの取り組みへと発展していって貰いたいと望んでいます。一人一人の枕崎の活性化の思いを是非、七夕飾りで賑わせていきたいです。何をするかにあたっては、いろいろな苦労と労力、努力が必要になります。どうかお時間の取れる時だけでも、この取り組みにご協力お願いします。 |